三光マーケティングフーズ(2762)の株主優待
三光マーケティングフーズ(2762)の株主優待。
楽釜製麺所、つるもちうどん、などの飲食店で使える。来店できない場合はカレーか精米と交換可。
- 優待券
権利確定日 | 6月末日、12月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2020年6月26日(金)、12月28日(月) | ||
最低投資金額 | 24,900円 | 株価 | 249円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | 三光マーケティングフーズ |
- 一般的な権利付き最終日です。正確な情報は企業HPをご確認下さい。
- 株価更新日:2021/1/19
三光マーケティングフーズ(2762)の株主優待内容
①「東京チカラめし」応援カレー ②30%オフ割引券
0.5年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ①2食分②1枚 | 保有期間 ・0.5年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して2回~3回記載または記録されている方。 ・1.5年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して4回~6回記載または記録されている方。 ・3年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して7回以上記載または記録されている方。 割引券利用方法および利用上の注意 ・ほかの割引券および金券、インターネットクーポン等との併用不可。 ・1会計につき1枚の利用となり、割引上限は10,000円。 |
200株以上 | ①2食分②2枚 | |
500株以上 | ①2食分②3枚 |
①「東京チカラめし」応援カレー ②30%オフ割引券
1.5年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ①2食分②2枚 | 保有期間 ・0.5年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して2回~3回記載または記録されている方。 ・1.5年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して4回~6回記載または記録されている方。 ・3年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して7回以上記載または記録されている方。 割引券利用方法および利用上の注意 ・ほかの割引券および金券、インターネットクーポン等との併用不可。 ・1会計につき1枚の利用となり、割引上限は10,000円。 |
200株以上 | ①3食分②3枚 | |
500株以上 | ①4食分②4枚 |
①「東京チカラめし」応援カレー ②30%オフ割引券
3年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | ①3食分②3枚 | 保有期間 ・0.5年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して2回~3回記載または記録されている方。 ・1.5年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して4回~6回記載または記録されている方。 ・3年以上:毎年6月末日および12月末日の自社株主名簿に同一の株主番号で、連続して7回以上記載または記録されている方。 割引券利用方法および利用上の注意 ・ほかの割引券および金券、インターネットクーポン等との併用不可。 ・1会計につき1枚の利用となり、割引上限は10,000円。 |
200株以上 | ①4食分②4枚 | |
500株以上 | ①5食分②5枚 |
株主優待変更に関する追記
2020/12/23
「東京チカラめし」応援カレーと『30%オフ割引券』に変更。
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
三光マーケティングフーズに関するTwitter
今日の私の持ち株はヤーマン・ストリーム・日本コンセプトなどがいい感じ(^^)ヤーマンは1000株保有していて、次の優待は500株1名義、100株3名義いただきます♪日本コンセプトも4名義保有してます。
— しのん (@sinon1068) 2018年3月15日
写真は三光マーケティングフーズの優待券です。#株主優待 #ヤーマン #三光マーケティングフーズ pic.twitter.com/layIkyTj3v
企業紹介
三光マーケティングフーズは、「人」が生きていくために必要不可欠な「食」に携わることへの誇りと感謝の気持ちを持ち、世界に必要とされる食ブランドを創ることに挑戦し続ける総合フードビジネス企業です。
株主優待は、「東京チカラめし」応援カレーになります。
権利確定月が同じオススメの株主優待
東急レクリエーション(9631)おすすめ
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:463,500円
- 優待利回り: -
シネマコンプレックス(109シネマズチェーン19サイト)、映画館ムービル、とうきゅうボウルで使える。
カンロ(2216)おすすめ
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:148,500円
- 優待利回り:0.7%
100株で「カンロ飴」や「金のミルク」、「Pureグミ」などの自社商品が1,000円相当もらえる。
フジオフードシステム(2752)おすすめ
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:120,800円
- 優待利回り:2.5%
まいどおおきに食堂、串家物語、かっぽうぎなどの飲食店を展開。自社PB商品か食事券を選べる。
株主株主の内容は、2020/12/23 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報は三光マーケティングフーズのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。