主婦におすすめの株主優待

主婦におすすめの株主優待をピックアップしました。
毎日のお買い物がお得になる優待券や食品、日用品などの株主優待など、節約に役立つ割引券は要チェックです。
毎日の買い物が3%以上の割引になるイオンや、5%割引で買えるツルハHD、買い物券がもらえるキャンドゥの株主優待はおすすめです。
各証券会社と現金6,000円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
主婦におすすめの株主優待は112社あります。(2023年9月20日時点)
優待種類から選ぶ:
権利確定月から選ぶ:
優待一覧
キャンドゥ(2698)おすすめ
- 権利確定日:8月末
- 最低投資金額:271,000円
- 優待利回り:0.8%
100円ショップキャンドゥで使える優待券。100株以上で100円券20枚分がもらえる。長期保有特典もあり。
ジャパンクラフトHD(7135)おすすめ
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:22,500円
- 優待利回り:4.4%
クラフトハートトーカイ、 クラフトワールドなど手芸専門店を展開。株主お買物優待券をもらえる。
アークス(9948)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:271,000円
- 優待利回り:0.7%
アークスグループ商品券(全国共通ギフトカード )、青森県産りんご 、アップルジュースから選べる。
ツルハHD(3391)おすすめ
- 権利確定日:5/15
- 最低投資金額:1,030,000円
- 優待利回り:0.2%
ゆうかぶが一番重宝している優待。ツルハ商品券のほかに、5%割引になる優待カードももらえる。
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:814,900円
- 優待利回り:0.2%
マツモトキヨシをよく利用する方におすすめ。100株以上で年間4,000円分の優待券がもらえる。
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:100,100円
- 優待利回り:2.5%
宅配寿司「銀のさら」、宅配御膳「釜寅」などを展開。100株以上で優待券2,500円分をもらえる。
イオンモール(8905)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:182,750円
- 優待利回り:1.6%
100株でイオンギフトカード またはカタログギフト 3,000円相当がもらえる。主婦におすすめ。
DCMHD(3050)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:122,700円
- 優待利回り:0.4%
大手ホームセンターグループ。100株以上で500円の優待券をもらえる。3年以上保有で優待額アップ。
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:116,300円
- 優待利回り:1.7%
プティマインやメゾ ピアノ、アナ スイ・ミニなどの子供服ブランドを多数取り扱う。
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:161,600円
- 優待利回り: -
百貨店の大丸と松坂屋、パルコを展開。使うほどお得な10%割引の優待カードが魅力的。ゆうかぶも保有。
イオン北海道(7512)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:87,600円
- 優待利回り:2.9%
100株で2,500円分の株主優待券。500株以上を3年以上保有でイオンギフトカードを追加贈呈してもらえる。
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:270,700円
- 優待利回り:1%
コカ・コーラやQooなどのジュースをはじめ、缶コーヒー、爽健美茶なども入っていて家族で楽しめる。
トピー工業(7231)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:271,000円
- 優待利回り: -
交通障害保険が優待という珍しい企業。1,000株以上だとオリジナルカタログギフトももらえる。
イートアンドHD(2882)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:211,900円
- 優待利回り:1.4%
100株以上で大阪王将などで使えるお食事券や自社製品、大阪王将公式通販クーポン券をもらえる。
ベネッセHD(9783)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:186,350円
- 優待利回り: -
ベネッセの通信販売商品、出版物、ベネッセ発行クレジットカードポイント、寄付などから選べる。
西松屋チェーン(7545)おすすめ
- 権利確定日:2/20、8/20
- 最低投資金額:163,000円
- 優待利回り:0.6%
100株以上で1,000円分の優待カードを年2回もらえる。3年以上の保有でさらに500円分を追加贈呈。
ダイドーグループHD(2590)おすすめ
- 権利確定日:1/20、7/20
- 最低投資金額:566,000円
- 優待利回り:1.1%
100株以上かつ半年以上の継続保有で年1回6,000円相当の自社グループ製品をもらえる。
カッパ・クリエイト(7421)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:156,300円
- 優待利回り:1.9%
かっぱ寿司を展開。コロワイド傘下で、コロワイド、アトムの対象店舗でも優待を使える。
コロワイド(7616)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:237,850円
- 優待利回り:0.8%
居酒屋「甘太郎」など展開。500株以上で1回につき1万円相当のポイントを年に4回ももらえる。
ゼンショーHD(7550)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:654,200円
- 優待利回り:0.2%
すき屋、ココス、はま寿司、ビッグボーイなどの飲食店を展開。300株以上なら代替品と交換可。
東和フードサービス(3329)おすすめ
- 権利確定日:4月末、10月末
- 最低投資金額:190,000円
- 優待利回り:0.8%
優待は椿屋珈琲などで使える食事券。近くに店舗がない場合、食事券に代えて自社製品詰合せをもらえる。
ヤマダHD(9831)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:46,260円
- 優待利回り:3.2%
家電量販店最大手。日用品もあるので優待の使い勝手がよい。投資金額がお手頃で、利回りがよい。
スギHD(7649)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:639,100円
- 優待利回り:0.5%
100株でスギグループ全店で使える優待券3,000円分をもらえる。優待券を自社指定商品に交換も可。
グラフィコ(4930)おすすめ
- 権利確定日:6月末
- 最低投資金額:218,100円
- 優待利回り:2.8%
健康食品、化粧品、日用雑貨、医薬品の企画製造販売を行う。主婦におなじみ、オキシクリーンが有名。
ジョイフル本田(3191)おすすめ
- 権利確定日:6/20
- 最低投資金額:174,400円
- 優待利回り:1.1%
ホームセンター大手。100株で2,000円分の自社商品券、お米、カタログギフトから選択できる。
関西フードマーケット(9919)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:150,700円
- 優待利回り:0.7%
兵庫、大阪が地盤の中堅スーパー。100株以上で優待券(500円券2枚)または お米2kgを選べる 。
ロックフィールド(2910)おすすめ
- 権利確定日:4月末、10月末
- 最低投資金額:160,500円
- 優待利回り:0.6%
100株で年1回「RF1」などで使えるおそうざい券1,000円分がもらえる。200株以上だと年2回。
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:414,000円
- 優待利回り:0.3%
100株で店舗で使える1,200円相当の電子ギフトをもらえる。スマホで遠隔地にいる人に贈ることも可。
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:308,000円
- 優待利回り:0.6%
国内グループ店舗(ドン・キ ホーテ、アピタ、ピアゴ等)で使える自社電子マネーポイントをもらえる。
クックパッド(2193)おすすめ
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:15,100円
- 優待利回り: -
1年未満の保有で「クックパッド」プレミアムサービス利用6ヶ月無料。1年以上の保有で1年間無料に。
内外トランスライン(9384)おすすめ
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:255,200円
- 優待利回り:0.6%
100株以上で1,500円相当のカタログから商品を選択できる。200株以上は2,500円相当。
イオン九州(2653)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:238,200円
- 優待利回り:2.1%
100株で株主優待券5,000円分(100円券×50枚)もらえる。株主はイオンラウンジを利用できる。
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:178,400円
- 優待利回り: -
阪急百貨店、阪神百貨店で使える株主優待券(10%割引)がもらえる。阪急オアシス、イズミヤなどでも利用可。
井筒屋(8260)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:37,500円
- 優待利回り: -
北九州地盤の老舗百貨店。利用している方におすすめ。100株以上で買物割引券(7%引)を10枚もらえる。
キユーピー(2809)おすすめ
- 権利確定日:11月末
- 最低投資金額:243,300円
- 優待利回り:0.4%
キユーピーといえばマヨネーズ。100株以上、半年以上の保有で1,000円相当の商品詰合わせをもらえる。
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:140,100円
- 優待利回り:2.1%
まいどおおきに食堂、串家物語、かっぽうぎなどの飲食店を展開。自社PB商品か食事券を選べる。
アイケイ(2722)おすすめ
- 権利確定日:5月末
- 最低投資金額:38,700円
- 優待利回り:5.2%
優待専用サイトで、食品や家庭用品、アパレルなど選べる。1,000株以上はオリジナルグルメセットも。
ケーズHD(8282)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:140,650円
- 優待利回り:0.7%
ちびまる子ちゃんのCMでおなじみのケーズデンキ。100株で1,000円の優待券。長期特典もあり。
アドバンスクリエイト(8798)おすすめ
- 権利確定日:9月末
- 最低投資金額:114,400円
- 優待利回り:2.2%
生損保代理店大手。100株でカタログギフトに加え、保険市場 club off の利用権利がもらえる。
カワチ薬品(2664)おすすめ
- 権利確定日:3/15
- 最低投資金額:233,900円
- 優待利回り:2.1%
栃木・北関東・東北に展開するドラッグストア。100株以上でお買物優待券5,000円相当をもらえる。
ヒロセ通商(7185)おすすめ
- 権利確定日:9月末
- 最低投資金額:307,500円
- 優待利回り:3.3%
100株で10,000円相当の自社キャンペーン商品(食品や日用品など)をもらえる。優待利回りがよい。
ブルドックソース(2804)おすすめ
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:208,800円
- 優待利回り:1.7%
100株以上でおなじみのブルドックソースやドレッシングなどの自社グループ製品詰合せをもらえる。
アース製薬(4985)おすすめ
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:493,000円
- 優待利回り:0.4%
きき湯やモンダミン、ぬれマスクなどの自社製品が年に2回もらえる。3年以上の保有で優待額アップ。
ブルボン(2208)おすすめ
- 権利確定日:9月末
- 最低投資金額:241,100円
- 優待利回り:0.4%
「アルフォート」や「ルマンド」などのお菓子を製造、販売。100株、半年以上の保有で詰合せをもらえる。
マミーマート(9823)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:346,000円
- 優待利回り:0.6%
埼玉地盤の食品スーパー「マミーマート」。100株以上で買物優待券(100円券)を20枚もらえる。
マックスバリュ東海(8198)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:284,800円
- 優待利回り:1.8%
100株以上で、株主さまご優待券(100円券50枚綴り1冊)かご優待品コースを選べる。
しまむら(8227)おすすめ
- 権利確定日:2/20
- 最低投資金額:1,467,000円
- 優待利回り:0.1%
ファッションセンターしまむら、アベイル、バースデイなど各店舗で使えるお買い物券をもらえる。
エコス(7520)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:204,400円
- 優待利回り:1.5%
東京・多摩地区から北関東へ展開する食品スーパー。100株以上で優待券(100円)を30枚もらえる。
クリエイトSD HD(3148)おすすめ
- 権利確定日:5月末
- 最低投資金額:344,500円
- 優待利回り:0.4%
100株以上でドラッグストアクリエイトで使えるお買物優待券3枚 (1,500円分)がもらえる。
カンロ(2216)おすすめ
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:196,900円
- 優待利回り:0.5%
100株で「カンロ飴」や「金のミルク」、「Pureグミ」などの自社商品が1,000円相当もらえる。
サトウ食品(2923)おすすめ
- 権利確定日:10月末
- 最低投資金額:559,000円
- 優待利回り:0.2%
100株で「サトウのごはん」や「サトウの切り餅」などの自社製品詰合わせが1,000円相当もらえる。
大塚HD(4578)おすすめ
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:550,800円
- 優待利回り:0.5%
100株でポカリスエットやソイジョイ、カロリーメイトなどの自社グループ製品3,000円相当がもらえる。
きょくとう(2300)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:49,700円
- 優待利回り:2%
100株でクリーニング無料券1,000円相当がもらえる。店舗を利用しない方はクオカードを選べて嬉しい。
セイノーHD(9076)おすすめ
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:215,650円
- 優待利回り:0.3%
路線トラック草分けで業界最大手。愛称「カンガルー便」。セイノーショッピングで使えるクーポンがもらえる。
デリカフーズHD(3392)おすすめ
- 権利確定日:9月末
- 最低投資金額:66,100円
- 優待利回り:0.4%
200株で500円分のクオカード。400株以上からこだわり野菜等の詰合せ または クオカードを選択可。
高島屋(8233)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:216,800円
- 優待利回り: -
100株以上で30万円までのお買い物が10%割引になる優待カードがもらえる。500株以上は上限なし。
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:114,500円
- 優待利回り:1.7%
ショッピングモールで見かける飲食店を展開。デザート王国、しゃぶ菜など。年2回食事券をもらえる。
フランスベッドHD(7840)おすすめ
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:123,100円
- 優待利回り:1.2%
200株以上で自社製品がもらえる。2020年は「feelプチフェイス&フェイスタオルセット」です。
白洋舎(9731)おすすめ
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:260,700円
- 優待利回り: -
100株でクリーニング優待券(クリーニング無料券と3割引券)または500円分のクオカードがもらえる。
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:306,500円
- 優待利回り:0.4%
「かつや」、「からやま」、「岡むら屋」、「チェントペルチェント」の飲食店で利用可。
栗田工業(6370)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:535,900円
- 優待利回り:0.3%
3年以上1,000株以上の保有で9月末にも水を追加でもらえる。100株以上は3月末のみ。
ヱスビー食品(2805)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:380,000円
- 優待利回り:0.3%
100株以上で1,000円相当の自社製品がもらえる。3年以上の長期保有で倍の2,000円相当なる。
日清食品HD(2897)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:1,233,000円
- 優待利回り:0.2%
ひよこちゃんオリジナルグッズももらえる。3年以上の長期保有で優待内容ランクアップ。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。