長期保有でおすすめの株主優待
500銘柄近くある長期保有するとお得になる株主優待。
その中からおすすめをピックアップしました。
どのようにお得になるかというと・・・
- 割引券の枚数が増える!
- 割引額の金額が高くなる!
- オリジナルグッズがもらえる!
各証券会社と現金6,000円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。
長期保有でおすすめの株主優待は21社あります。(2025年1月13日時点)
優待種類から選ぶ:
権利確定月から選ぶ:
優待一覧
ビックカメラ(3048)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:171,000円
- 優待利回り:1.2%
100株で年間3,000円分のお買い物優待券がもらえて長期保有もあり。1株でも優待クーポンがもらえる。
西松屋チェーン(7545)おすすめ
- 権利確定日:2/20、8/20
- 最低投資金額:224,100円
- 優待利回り:0.4%
100株以上で1,000円分の優待カードを年2回もらえる。3年以上の保有でさらに500円分を追加贈呈。
タカラトミー(7867)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:434,200円
- 優待利回り: -
株主様限定 特別企画セットの「トミカ」や「リカちゃん」をもらえる。自社商品最大40%割引もある。
ヤーマン(6630)おすすめ
- 権利確定日:4月末
- 最低投資金額:69,700円
- 優待利回り:7.2%
「オンリーミネラル」ファンデーションやサプリメントなど美容商品を購入する際に使える割引券をもらえる。
DCMHD(3050)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:140,500円
- 優待利回り:0.4%
大手ホームセンターグループ。100株以上で500円の優待券をもらえる。3年以上保有で優待額アップ。
TSI HD(3608)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:100,400円
- 優待利回り: -
HUMAN WOMAN やNATURAL BEAUTY BASIC など自社通販サイトで割引。ナノ・ユニバースは実店舗にて割引。
オリエンタルランド(4661)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:331,800円
- 優待利回り:2.5%
100株以上でもらえる1デーパスポートは3月末のみなので注意。400株以上からは年2回もらえる。
千趣会(8165)おすすめ
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:25,900円
- 優待利回り:3.9%
100株以上で総合通販ベルメゾンで使えるお買い物券1,000円をもらえる。長期保有で追加贈呈あり。
リンガーハット(8200)おすすめ
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:220,000円
- 優待利回り:0.8%
優待は「リンガーハット」の店舗だけでなく「濵かつ」や「とんかつ大學」、「長崎卓袱浜勝」でも使える。
フランスベッドHD(7840)おすすめ
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:126,000円
- 優待利回り:1.2%
200株以上で自社製品がもらえる。2020年は「feelプチフェイス&フェイスタオルセット」です。
シーボン(4926)おすすめ
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:109,400円
- 優待利回り:7.3%
スキンケアなど高級化粧品を製造。100株以上かつ1年以上の保有で8,000円分の自社製品をもらえる。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。