管理人が実際にもらったおすすめの株主優待
管理人がもらった株主優待の中で「おすすめ」をご紹介します。
を押すと
に追加されます。
管理人が実際にもらったおすすめの株主優待は56社あります。(2023年12月1日時点)
優待種類から選ぶ:
権利確定月から選ぶ:
優待一覧
買物優待券
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:122,800円
- 優待利回り:1.6%
100株で年間3,000円分のお買い物優待券がもらえて長期保有もあり。1株でも優待クーポンがもらえる。
株主ご優待券
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:330,500円
- 優待利回り:0.3%
モスバーガー好きにおすすめ。100株以上で1,000円分の優待券を年に2回もらえる。ミスドでも使える。
株主優待番号ご案内書
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:304,500円
- 優待利回り: -
国内線、国際線で首位。傘下にバニラ・エア、ピーチ。100株以上で株主優待割引運賃を利用できる。
優待券
- 権利確定日:8月末
- 最低投資金額:46,900円
- 優待利回り:6.4%
男性、女性、子ども服が揃っているので家族で買い物を楽しめる。100株で3,000円の優待券がもらえる。
大丸・松坂屋お買い物ご優待カード
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:134,500円
- 優待利回り: -
百貨店の大丸と松坂屋を展開。使うほどお得な10%割引の優待カードが魅力的。ゆうかぶも保有。
株主さまご優待券
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:187,200円
- 優待利回り:3.2%
四国最大のチェーンストア。2022 年3月1日にマックスバリュ西日本(株)と経営統合。
株主優待カード
- 権利確定日:2/20、8/20
- 最低投資金額:216,200円
- 優待利回り:0.5%
100株以上で1,000円分の優待カードを年2回もらえる。3年以上の保有でさらに500円分を追加贈呈。
優待券(施設利用券)とお米
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:257,500円
- 優待利回り:0.8%
モーリーファンタジーなどのアミューズメント施設で使える優待券は、子どもにぴったりの優待。2月末はお米ももらえる。
オリジナル「トミカ」「リカちゃん」
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:208,800円
- 優待利回り: -
株主様限定 特別企画セットの「トミカ」や「リカちゃん」をもらえる。自社商品最大40%割引もある。
ふるさと優待
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:271,450円
- 優待利回り:1.8%
優待利回りも良く、ゆうかぶおすすめでしたが、2024年3月で優待廃止に。悲しいです。
優待食事券
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:628,000円
- 優待利回り: -
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊。100株・200株の保有で1冊贈呈。
chocoZAP 全額無料
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:19,100円
- 優待利回り:34.3%
100株以上でchocoZAP 全額無料2カ月分、400株以上で株主優待ポイントをもらえる。
ご優待券
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:190,800円
- 優待利回り:1%
全店舗(アルペン、アルペンマウンテンズ、ゴルフ5、スポーツデポなど)やゴルフ場などでも使える。
優待券
- 権利確定日:8月末
- 最低投資金額:262,300円
- 優待利回り:0.8%
100円ショップキャンドゥで使える優待券。100株以上で100円券20枚分がもらえる。長期保有特典もあり。
株主優待割引券
- 権利確定日:4月末
- 最低投資金額:104,000円
- 優待利回り:4.8%
「オンリーミネラル」ファンデーションやサプリメントなど美容商品を購入する際に使える割引券をもらえる。
500円サービス券
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:327,800円
- 優待利回り:0.6%
働くお父さんにおすすめ。100株以上で500円サービス券を4枚もらえて、昼食代が浮く。
アークスグループ商品券
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:274,400円
- 優待利回り:0.7%
アークスグループ商品券(全国共通ギフトカード )、青森県産りんご 、アップルジュースから選べる。
ツルハグループ商品券
- 権利確定日:5/15
- 最低投資金額:1,229,000円
- 優待利回り:0.2%
ゆうかぶが一番重宝している優待。ツルハ商品券のほかに、5%割引になる優待カードももらえる。
優待券
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:101,500円
- 優待利回り:2.5%
宅配寿司「銀のさら」、宅配御膳「釜寅」などを展開。100株以上で優待券2,500円分をもらえる。
自社新製品を中心とした詰合せ
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:100,500円
- 優待利回り:2%
「激落ちくん」や「茂木和哉」などの清掃用品やサニタリー等の日用品メーカー。自社製品をもらえる。
優待割引券(15%割引)
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:196,700円
- 優待利回り: -
ユナイテッドアローズが展開する店舗とオンラインストアでも使える。セール品は対象外なので注意。
au PAY マーケット商品カタログギフト
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:458,700円
- 優待利回り:0.7%
特選お菓子
- 権利確定日:4月末
- 最低投資金額:67,900円
- 優待利回り:2.9%
100株以上で2,000円相当の特選お菓子とレストランご優待券。1,000株以上はお菓子から特選ギフトに。
イオンギフトカード
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:172,650円
- 優待利回り:1.7%
100株でイオンギフトカード またはカタログギフト 3,000円相当がもらえる。主婦におすすめ。
自社製品詰合せ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:206,400円
- 優待利回り:0.5%
コーヒー好きにおすすめ。コーヒーの粉やドリップオンなど、もらって嬉しい自社製品詰合せ。
100円割引券
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:413,000円
- 優待利回り:0.7%
丸亀製麺などを展開。100株以上で年2回、100円割引券が30枚もらえる。200株以上で長期特典あり。
株主買物優待券
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:125,600円
- 優待利回り:0.4%
大手ホームセンターグループ。100株以上で500円の優待券をもらえる。3年以上保有で優待額アップ。
株主買物優待券
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:112,500円
- 優待利回り:1.8%
プティマインやメゾ ピアノ、アナ スイ・ミニなどの子供服ブランドを多数取り扱う。
株主優待券
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:89,100円
- 優待利回り:2.8%
100株で2,500円分の株主優待券。500株以上を3年以上保有でイオンギフトカードを追加贈呈してもらえる。
優待カード(オーナーズカード)
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:307,200円
- 優待利回り: -
100株以上で3%キャッシュバック。お客様感謝デーの5%OFF特典と併用できる。
「LOHACO」割引クーポン
- 権利確定日:5/20、11/20
- 最低投資金額:215,200円
- 優待利回り:0.9%
「LOHACO」の2,000円分(500円×4枚)割引クーポンをもらえる。
株主限定 「ベトナムブレンド」「グアテマラブレンド」等ドリップコーヒー・レギュラーコーヒーセット
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:96,300円
- 優待利回り: -
100株で2,000円相当のコーヒー製品詰め合わせがもらえる。
1デーパスポート
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:507,400円
- 優待利回り:1.7%
100株以上でもらえる1デーパスポートは3月末のみなので注意。400株以上からは年2回もらえる。
クオカードペイ
- 権利確定日:5/15
- 最低投資金額:76,800円
- 優待利回り:1.3%
2点優待をもらえる。100株以上はクオカードペイ、サツドラ商品券、5%割引券の中から選択。
自社製品(美容液)
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:20,400円
- 優待利回り:23.8%
スキンケア用品や機能性表示食品などの自社製品をもらえる。投資金額がお手頃。女性におすすめ。
株主ご優待カード
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:217,700円
- 優待利回り:0.5%
100株で全国のドトールコーヒーショップで使える株主ご優待カード1,000円分がもらえる。
自社グループ製品
- 権利確定日:1/20、7/20
- 最低投資金額:601,000円
- 優待利回り:1%
100株以上かつ半年以上の継続保有で年1回6,000円相当の自社グループ製品をもらえる。
株主優待ポイント
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:222,900円
- 優待利回り:0.9%
居酒屋「甘太郎」など展開。500株以上で1回につき1万円相当のポイントを年に4回ももらえる。
優待券
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:804,600円
- 優待利回り:0.1%
すき屋、ココス、はま寿司、ビッグボーイなどの飲食店を展開。300株以上なら代替品と交換可。
自社買物優待券
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:639,100円
- 優待利回り:0.5%
100株でスギグループ全店で使える優待券3,000円分をもらえる。優待券を自社指定商品に交換も可。
優待券
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:93,700円
- 優待利回り: -
100株以上で20%割引券1枚と10%割引券4枚をもらえる。スポーツやアウトドア好きの方、お子さんに。
株主様ご優待カード
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:219,900円
- 優待利回り:0.9%
100株以上で年2回2,000円分の株主様ご優待カードがもらえる。額面の範囲で500円単位で割引可。
遊園地等無料入場券
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:71,200円
- 優待利回り:2.4%
グリーンランド遊園地、北海道グリーンランド遊園地に行く予定の方はぜひ。ファミリー向けの優待。
自社商品引換券
- 権利確定日:5月末
- 最低投資金額:169,100円
- 優待利回り:1.8%
100株以上を継続保有で3,000円分(500円券×6枚)の自社商品引換券がもらえる。
オートバックスグループギフトカード
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:154,550円
- 優待利回り:0.6%
車好きにおすすめ。オートバックスグループ各店舗で使えて、有効期限がないのも嬉しい。
ご優待カード
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:117,900円
- 優待利回り:0.8%
タビオといえば、靴下屋。店舗で利用できる優待カードをもらえる。ただし、1年以上の保有が条件。
株主様ご優待券
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:383,000円
- 優待利回り:0.8%
グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファームなどのファッションブランドを展開。長期特典あり。
自社製品
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:174,300円
- 優待利回り: -
ブナシメジ、マイタケ等キノコ最大手。きのこのレトルトカレーや炊き込みご飯の素などもらえる。
15%割引券
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:53,400円
- 優待利回り: -
100株以上で15%割引券とネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券がもらえます。
たまごギフト券
- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:114,300円
- 優待利回り:0.4%
採卵養鶏場大手、北海道でシェア5割。たまごギフト券がもらえる。
優待ポイント
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:89,500円
- 優待利回り:2.2%
ステーキ宮やラパウザなどの飲食店を展開。ポイントを各種ギフトと交換することもできる。
抽選で10名に50万円相当の旅行券
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:95,000円
- 優待利回り: -
200株で社長こだわりのギフトが年2回もらえて、2月には抽選で50万円分の旅行券が10名に当たる。
買物優待カード(10%割引)
- 権利確定日:2月末、8月末
- 最低投資金額:84,500円
- 優待利回り: -
百貨店の松屋は銀座本店と浅草店がある。買物が10%割引になる優待カードをもらえる。
株主写真撮影券
- 権利確定日:8月末
- 最低投資金額:206,300円
- 優待利回り: -
100株以上で株主写真撮影券が1枚もらえる。節目節目で記念写真を撮る機会があるお子様におすすめ優待。
自社商品詰合わせ
- 権利確定日:6月末
- 最低投資金額:336,900円
- 優待利回り:0.6%
おなじみのトマトケチャップはもちろん、新商品や注力商品等の詰め合せをもらえて、とても人気。
抽選で自社公開番組に招待
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:309,500円
- 優待利回り: -
100株以上でオリジナル クオカードがもらえるほか、抽選で公開歌番組へ招待されるのが面白い。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。