端株優待と隠れ優待とは?

端株優待(はかぶゆうたい)とは、単元未満株(1株~)の保有でもらえる株主優待のことです。
1株の購入で済むので、少額から(数千円)株主優待をもらえます。
端株優待(単元未満株)は、サービスを提供している一部の証券会社で購入できます。
目次
単元未満株とは?
単元未満株とは単元(100株)に満たない株のことです。
1株~99株を単元未満株と呼びます。
種類 | 購入株数 | 株主優待 |
---|---|---|
単元株 | 100株 | 保有株数に応じた株主優待をもらえる。 上場企業の3割が実施している。 |
単元未満株 | 1株~99株 | 1株~で株主優待をもらえる。 ごく一部の企業が実施している。 |
100株単位だと数十万円する株も、1株だと数千円から購入できます。

端株優待の実施企業は多くありませんが、その中に欲しいものがあればラッキーです!
マネックス証券証券のワン株は、買い注文の手数料が無料です。
1株保有でもらえる端株優待
1株から株主優待をもらえるということは、少額で株を買えます。
金額が小さいので、初心者もチャレンジしやすいです。
一部の企業は株主優待をもらう条件が、「全株主」となっています。
1株保有でも株主になるため、株主優待をもらうことができます。

端株優待の一覧
1株以上の保有でもらえる端株優待の一覧です。
株価は2023年6月2日時点。企業名 | 株主優待 | 株価 |
---|---|---|
東京日産コンピュータシステム(3316) |
クオカードPay 500円分(全株主)
9月
|
699円 |
上新電機(8173) |
買物優待券(全株主)(5,000円分)
3月/9月
|
1,921円 |
テレビ朝日ホールディングス(9409) |
テレビショッピング販売商品の一部割引(全株主)
3月/9月
|
1,499円 |
ビジョナリーホールディングス(9263) |
ご優待券(全株主)
4月/10月
|
102円 |
メニコン(7780) |
メルスプラン入会特典を受けられるチケット(全株主)
3月
|
2,900円 |
フォスター電機(6794) |
自社ECサイト「FOSTEX ONLINE SHOP」での購入代金30%割引(全株主)
3月
|
969円 |
リンコーコーポレーション(9355) |
ANAクラウンプラザホテル新潟で利用可能な優待(全株主)
3月
|
1,613円 |
東天紅(8181) |
飲食等割引券(20%引)(50株以上)
2月/8月
|
760円 |
ニッケ(3201) |
株主優待カタログによる特別価格販売(全株主)
5月
|
999円 |
オリックス(8591) |
株主カードの発行
3月/9月
|
2,425円 |
いちご(2337) |
Jリーグ全クラブ・全試合を対象とする抽選式「いちごJリーグ株主・投資主優待」(全株主)
2月/8月
|
262円 |
三菱マテリアル(5711) |
金や金製品の優待価格適用、グループ会社運営の観光坑道の入場無料(全株主)
3月/9月
|
2,391円 |
日本電産(6594) |
オルゴール記念館すわのね無料入館、5,000円以上の商品購入10%割引、グリーンサンホテル10%割引(全株主)
3月
|
7,371円 |
ダイドーグループホールディングス(2590) |
グループ企業の商品を特別価格で提供(1株以上)
7月/1月
|
5,000円 |
ニップン(2001) |
①健康食品・ワインの優待販売 ②株主向け料理教室(全株主)<3月末>
3月/9月
|
1,810円 |
三十三フィナンシャルグループ(7322) |
スーパー定期1年ものの金利が預入時の店頭表示金+0.25%(70株以上)
3月/9月
|
1,569円 |
リコー(7752) |
自社カメラ製品特別価格販売(全株主)
3月/9月
|
1,164円 |
NEW ART HOLDINGS(7638) |
株主優待カード4種(ジュエリー・エステ・ゴルフ・美術館)各1枚を贈呈(全株主)
3月/9月
|
1,575円 |
松風(7979) |
優待価格販売(全株主)
3月/9月
|
2,193円 |
パソナグループ(2168) |
自社グループレストラン(兵庫県淡路島) 30%割引チケット(全株主)
5月
|
1,747円 |
京セラ(6971) |
自社が指定する自社及びグループ会社の製品・サービスを特別価格で販売(カタログによる通信販売)(全株主)
3月/9月
|
7,890円 |
SBIホールディングス(8473) |
割引購入申込券1枚(全株主)
全株主、 3月
|
2,650円 |
テルモ(4543) |
自社製品の優待販売、カレンダー、抽選で自社施設見学会(全株主)
3月/9月
|
4,348円 |
日本ケミファ(4539) |
自社ヘルスケア商品優待セールの実施(全株主)
3月/9月
|
1,829円 |
山梨中央銀行(8360) |
「山梨ちゅうぎんトクトク倶楽部」ポイント付与(全株主)
随時
|
1,159円 |
東京都競馬(9672) |
大井競馬場 株主優待証(10株)
12月
|
4,085円 |
福島銀行(8562) |
貸金庫年間手数料50%割引(全株主)
随時
|
209円 |
富士電機(6504) |
自社オリジナルカレンダー(全株主)
6月
|
6,110円 |
クラレ(3405) |
オリジナルカレンダー(全株主)
12月
|
1,313円 |
端株優待の発行は中止や変更になる場合があります。
最新の状況は、各企業にお問い合わせください。
アンケートや抽選でもらえる隠れ優待(裏優待)
同じような言葉で「隠れ優待(または裏優待)」もあります。こちらは企業が正式に株主優待制度として公表していないため、こう呼ばれています。
隠れ優待は、単元株以上の保有でもらえる場合もあれば、単元株未満でももらえる場合もあります。

多くはアンケートの回答で謝礼がもらえたり、抽選で優待がもらえたりします。
抽選だと必ずもらえるわけではありませんが、参加してみる価値はあるかと思います。
たとえ抽選でも手間がかかるので出さない人もいて、意外と当たりやすいからです。
懸賞好きの方やアンケートの記入が苦にならない方にぴったりです。
隠れ優待の一覧
株価は2023年6月2日時点。銘柄 |
隠れ優待(裏優待)過去の例 |
|
---|---|---|
もらえる条件 |
||
ユナイテッドアローズ(7606)
3月
|
ユナイテッドアローズ ギフトリスト(Aコース) | 1株 2,337円 |
アンケートに回答すると抽選で30名に、ギフトカタログ「ユナイテッドアローズ ギフトリスト(Aコース)」を贈呈。(2021年12月時点) | ||
ビックカメラ(3048)
2月/8月
|
株主様限定特別優待クーポン(+3%UP)(全株主) | 1株 1,064円 |
報告書の冊子に「3%ポイントアップするクーポン」が付いている。ビックカメラ、コジマ、ソフマップで使える。(2023年5月時点) | ||
コジマ(7513)
8月
|
株主様限定特別優待クーポン(+3%UP)(全株主) | 1株 546円 |
報告書の冊子に「3%ポイントアップするクーポン」がついている。ビックカメラ、コジマ、ソフマップで使える。(2023年5月時点) | ||
カナモト(9678)
10月
|
とってもいいモノ・読者プレゼント(全株主) | 1株 2,167円 |
アンケートはがきを返送した方の中から、抽選でノベルティグッズをプレゼント。 2022年秋はカナモトのオリジナルダイアリー手帳2023年版。(2022年10月時点) 2022年春はパイロット社製の多機能ボールペン「4+1ライト」。(2022年4月時点) 2021年春はボールペン「アクロボール4」、秋はカナモトのオリジナルダイアリー手帳2022年版でした。 |
||
サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)
2月/8月
|
株主様優待 ご招待券 | 1株 90円 |
東京と大阪の各会場で年に2回行われる会場販売会の招待券をもらえる。 |
||
大塚商会(4768)
12月
|
自社オリジナルカレンダー | 100株 544,000円 |
6月30日現在で100株以上保有している個人株主に自社カレンダーを贈呈。(2022年11月時点) | ||
富士電機(6504)
6月
|
株主様向け工場見学会 | 100株 611,000円 |
※2021年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催見送りだった。 |
||
KDDI(9433)
3月
|
株主さま限定クーポンと抽選でもらえるプレゼント | 1株 4,407円 |
◆優待品ではないが、自社関連サービスを紹介する目的のクーポンを1株の保有でもらえる。 「menu」や「Relux」のクーポン。(2021年12月時点) ◆株主さまアンケートに回答すると抽選でプレゼントをもらえる。 |
||
京浜急行電鉄(9006)
3月/9月
|
株主プレミアムイベント | 1株 1,316円 |
今回の開催もオンラインにて。 「京急バスの車両について学ぼう!」(Zoom)(2021年11月時点) 「株主プレミアムイベント」の開催は見送り。(2021年7月時点) |
||
キーコーヒー(2594)
3月/9月
|
キーコーヒーネットクラブ限定セール | 1株 2,051円 |
1株以上の保有でキーコーヒーネットクラブ限定セールで買い物できる。株主番号が必要。(2020年6月時点) | ||
マネックスグループ(8698)
3月/9月
|
アンケート回答者の中から抽選で図書カード500円が当たる | 1株 495円 |
アンケートサイトにて回答すると、抽選で図書カード500円分をもらえるチャンスがあります。(2022年6月時点) | ||
ブックオフグループホールディングス(9278)
5月
|
300円のクーポン(50円×6枚) | ?株 0円 |
株主用のアンケートに回答すると追加でもらえる。(2019年7月時点) | ||
王子ホールディングス(3861)
3月/9月
|
「ネピア セレブ いつでもいっしょセット」(抽選) | 1株 540円 |
WEBアンケートに協力した株主の中から抽選で500名に「ネピア セレブ いつでもいっしょセット」をプレゼントしてもらえる。 ①鼻セレブ ポケットマスク ふつうサイズ4枚入り1パック (2022年12月時点) |
||
帝人(3401)
3月/9月
|
株主様限定商品割引 | 1株 1,322円 |
リーフレットに掲載された商品を割引価格にて販売。 | ||
大日本印刷(7912)
3月
|
DNPenguin卓上カレンダー | 1株 4,040円 |
株主通信と同封の「DNPenguin卓上カレンダー」申込みハガキを送るともらえる。(2022年10月時点) | ||
三協フロンテア(9639)
3月
|
柏レイソル Jリーグホーム観戦ペアチケット(抽選)とフロンテアニューイヤーコンサートペアチケット(抽選) | 100株 360,000円 |
◆抽選で柏レイソル Jリーグホーム観戦ペアチケットが当たる。(2018年より実施) ◆抽選でフロンテアニューイヤーコンサートペアチケットが当たる。 |
||
J-POWER(9513)
3月
|
J-POWERオリジナルカレンダー | 1株 2,075円 |
株主様アンケート回答でオリジナルカレンダーをもらえる。 |
||
ダイドーグループホールディングス(2590)
7月/1月
|
グループ商品詰合せプレゼント、クオカードPay500円(抽選) | 1株 5,000円 |
・当社独自プレゼント応募企画。アンケートに答え、冊子表紙のクイズに正解すると抽選で20名様にグループ商品詰め合わせをもらえる。 ・アンケート委託会社プレゼント企画。アンケートに回答した方の中から抽選でクオカードPay500円を進呈。 |
||
ファンケル(4921)
3月
|
創業40周年記念 特別割引販売(2020年のみ) | 1株 2,373円 |
2020年のみ創業40周年を記念して、全株主に特別割引販売。化粧品やサプリメント・食品が割引価格で購入できる。(2020年6月時点) | ||
LIXIL(5938)
3月
|
オリジナルカレンダー | 1株 1,970円 |
アンケートに回答するとLIXILのカレンダー(卓上建築カレンダー または タイルカレンダーのどちらかひとつ)をもらえる。(2021年6月時点) | ||
イオン(8267)
2月/8月
|
「イオン株式買い手数料無料」優遇券 | 1株 2,789円 |
マネックス証券で、イオン(株)の株式を買い付ける場合、「株式委託手数料」が無料となる優遇サービス。 申し込みが必要。(2022年11月時点) | ||
日本電信電話(9432)
3月
|
dポイント進呈 | 100株 404,000円 |
100株以上2年以上の保有でdポイントをもらえる。エントリーし、アンケートに回答する必要がある。このポイント進呈は毎年行うものではない。(2022年6月時点) 同一の株主番号で得られる最大のポイント数は4500ポイント。 2年以上3年未満:1500ポイント |
||
味の素(2802)
3月
|
オンライン新製品説明会など(2022年12月時点) | 100株 554,200円 |
◆100株以上保有の株主は、「オンライン新製品説明会」に参加できる。さらに、当日参加しアンケートに協力した株主の中から抽選で500名に「製品サンプルセット」を届けてもらえる。 ◆200株以上、500株以上保有の株主が対象は「株主様施設見学デー」に応募できる。保有株式数により、対象となる施設が異なる。 ◆株主様専用WEBサイトに登録後、アンケートに回答すると抽選で50名に「クノール カップスーププレミアム」をプレゼントしてもらえる。 |
||
平和不動産(8803)
3月
|
心ばかりの品(菓子折り) | 100株 396,500円 |
議決権の事前行使。(2020年5月時点) | ||
タカラトミー(7867)
3月/9月
|
抽選で当たる記念優待など | 100株 168,700円 |
◆株主通信の裏表紙記載のアンケートに回答すると、抽選で図書カード500円を進呈してもらえる。(2022年6月時点) ◆「環境に配慮されたクルマのトミカ特別仕様コレクション」(非売品)が抽選で1,031名に当たる。(2022年5月時点)2021年は合併15周年記念「のほほん族セット」エコパッケージ仕様(非売品)だった。 ◆議決権の行使または株主総会に出席した株主を対象に、抽選で1,000名にこども商品券(500円分)プレゼント。(2022年5月時点) |
||
ブロンコビリー(3091)
12月/6月
|
お食事券1,000円分 | 100株 280,000円 |
議決権を行使するとお食事券1,000円分をもらえる。(2020年2月時点) | ||
コメダホールディングス(3543)
2月/8月
|
プリペイドカード「KOMECA」500円分 | 100株 263,900円 |
議決権を行使すると、プリペイドカード「KOMECA」に500円分チャージしてもらえる。(2019年9月時点) | ||
サムティ(3244)
11月
|
クオカード1,000円相当 | 100株 215,600円 |
議決権の行使でクオカード1,000円相当を贈呈。(2020年2月時点) | ||
積水ハウス(1928)
1月
|
株主様見学会開催のご案内(山口工場) | 100株 291,500円 |
100株以上保有の株主、参加費無料。(2019年10月時点) |
※株主優待の権利・実施有無は変更になる場合があります。最新の状況は、各企業にお問い合わせください。
議決権の行使を行うには、100株以上の保有が必要です。
議決権の行使とは、株主総会で議案に上がるものに賛成するか反対するかの投票権です。
最近は、送付されてくる議決権にQRコードがついており、スマホでカンタンに議決権を行使できるようになりました。

端株優待が買えるおすすめ証券会社

購入すると本人名義になり、端株優待をもらえる証券会社一覧です。
サービス名は各証券会社で異なりますが、すべて1株から購入できます。
証券会社 | サービス名 | 手数料 |
---|---|---|
マネックス証券 | ワン株 |
買い注文は無料 売り注文は約定代金の0.55% 最低手数料 52円 |
SBI証券 | S株 | 約定代金の0.55% 最低手数料 50円 |
auカブコム証券 | プチ株 | 約定代金の0.5% 最低手数料 52円 |
岡三オンライン | 単元 未満株 |
2万円まで220円 |
マネックス証券証券のワン株は、買い注文の手数料が無料です。
端株優待や隠れ優待を狙うときの注意点
端株優待を狙うときの注意点は、今後も必ずもらえるとは限らないことです。
投資する際は、株主優待の権利・実施有無に関して各企業に問い合わせるなど ご自身でもご確認くださいね。
端株優待をもらった実例
ゆうかぶがもらった端株優待で一番よかったのは、アスクル(2678)の端株優待です。
アスクル(2678)は、1株保有で、LOHACO 500円割引クーポンをもらえます。
(2021年1月は1,000円割引が届いたので、さらにお得に)
LOHACOは、日用品や食品などを扱う個人向け通販サービス。
普段使っている美容液が旧デザインで売っており、旧製品(-1,000円)とクーポン券の1,000円割引で、合わせて2,000円もお得に買えました。
[まとめ]
- 端株優待とは、単元未満株(1株~99株)の保有でもらえる株主優待
- 端株優待や隠れ優待は、オープンにしていない企業もある
- 単元未満株はどこの証券会社でも買えるわけではない
- 端株優待は今後も必ずもらえるとは限らない
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。