東和フードサービス(3329)おすすめ
- 権利確定日:4月末、10月末
- 最低投資金額:153,500円
- 優待利回り:1%
優待は椿屋珈琲などで使える食事券。近くに店舗がない場合、食事券に代えて自社製品詰合せをもらえる。
くら寿司(2695)の株主優待。
電子チケットを選択すると紙の割引券より2,500円分多く優待割引券をもらえる。
権利確定日 | 4月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2023年4月26日(水) | ||
最低投資金額 | 312,000円 | 株価 | 3,120円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | くら寿司 |
優待割引券(電子チケット)
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 5,000円分 ※紙の割引券で受領する場合 2,500円分 | ※会計合計1,000円(税込み)ごとに500円のご利用が可能。 |
200株以上 | 7,500円分 ※紙の割引券で受領する場合 5,000円分 | |
500株以上 | 12,500円分 ※紙の割引券で受領する場合 10,000円分 | |
1,000株以上 | 22,500円分 ※紙の割引券で受領する場合 20,000円分 |
優待の価値 | 5,000円 | 優待利回り | 1.6% |
---|---|---|---|
購入金額 | 312,000円 | 優待獲得株数 | 100株 |
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
優待消化のためにくら寿司へ。
— 葉月@かぶ+VALU (@goodwife2012) 2017年5月20日
マツコの知らない世界で紹介された担々麺は汁は美味しかった^_^
ビッくらポンも初めの5枚で当たり一安心w pic.twitter.com/J9UoArN7Aj
くらコーポレーションは、回転寿司の無添くら寿司を経営している企業です。
株主優待は優待食事券になります。
優待は椿屋珈琲などで使える食事券。近くに店舗がない場合、食事券に代えて自社製品詰合せをもらえる。
100株で年1回「RF1」などで使えるおそうざい券1,000円分がもらえる。200株以上だと年2回。
メガネスーパーを子会社として持ち、メガネハウス、シミズメガネなどの店舗を展開。端株優待あり。
株主株主の内容は、2022/4/20 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はくら寿司のホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。