TOP(優待検索)証券会社に口座を作ろう株主優待におすすめのネット証券会社

株主優待におすすめのネット証券会社:初心者にも使いやすい5社

はじめて株式投資をする方でも利用しやすい証券会社を下記の条件で考えてみました。

  1. 初心者でも利用しやすい
  2. 取引手数料が安い
  3. 株主優待を探しやすい
  4. サポート体制がしっかりしている
  5. 大手証券会社なので安心

条件にぴったり合う おすすめの証券会社 5社を紹介します。

SBI証券、マネックス証券、岡三オンライン、楽天証券、SMBC日興証券(ダイレクト)です。

どの証券会社も 口座開設・口座管理料は無料 です。

おすすめのネット証券5社

ネット証券会社のおすすめ5社の紹介です。
ゆうかぶは全て口座開設しており、各社サービスに特徴があります。

2023.02.10時点(税込)

おすすめ証券会社

取引
手数料
特徴

おすすめNO.1

SBI証券

SBI証券

取引手数料:無料~

現金2,000円がもらえるお得な企画中!

  • 業界屈指の格安手数料、選べる2つのプラン
    1日の約定代金の合計が100万円以内の場合 無料
  • 個人投資家の利用 NO.1
  • イラスト付きの見やすい優待検索
  • IPOの取扱い銘柄数が多いIPOとは?
  • 夜間取引ができる数少ない証券会社夜間でも株の売買ができるPTS
  • 取引に応じて選んだポイントが貯まる

ゆうかぶもメインで利用している証券会社

個人投資家の利用が多く、手数料も安い!

おすすめNO.2

マネックス証券

マネックス証券

取引手数料:55円~
  • 5万円以下の取引手数料は55円
    10万円以下の手数料も99円と安い
  • 株主優待検索の使い勝手ダントツ
  • リスク管理に強い証券会社
    (自動売買システムで株価下落時も安心)
  • 便利な「銘柄スカウター」が無料で使える
  • IPOが公平抽選なので誰にでもチャンスがあるIPOとは?

株主優待検索と「銘柄スカウター」機能がすごい!IPOも狙える。

NO.3

岡三オンライン

岡三オンライン

無料~

現金2,000円がもらえるお得な企画中!

  • 手数料は選べる2つのプラン
    1日の取引金額の合計が100万円以内の場合 無料
  • IPOの抽選に資金が必要なしIPOとは?
  • 株取引ツールで、初心者もカンタンに企業分析ができる

企業分析、優待投資がしっかりできて、気軽にIPO投資もできる!

楽天証券

楽天証券

取引手数料:無料~
  • 業界屈指の格安手数料、選べる2つのプラン
    1日の約定代金の合計が100万円以内の場合 無料
  • 株の取引で楽天ポイントが貯まる
    貯めたポイントは、楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルで使える。さらに、投資信託、国内株式(現物)の購入にも利用できる。
  • 業界初のアルゴ注文機能搭載のアプリを無料で使える
  • 夜間取引ができる数少ない証券会社夜間でも株の売買ができるPTS

楽天市場や楽天トラベルをよく利用する方におすすめ!

SMBC日興証券 ダイレクトコース

SMBC日興証券
(ダイレクトコース)

137円~
  • IPO 1人1票制(同率抽選)
    ゆうかぶもSMBCで14回IPOに当選(IPO当選実績
  • IPOの主幹事、引受幹事の回数が多いIPOとは?
  • dポイントが貯まる、投資に使える
  • 残念ながら、優待検索の使いやすさは微妙

IPOの当選を狙うなら外せない証券会社

証券会社は複数の口座開設がおすすめ

証券会社はそれぞれサービス内容に特徴があるので、複数の口座開設がおすすめです。
(優待検索が使いやすい、IPO当選におすすめ、画面が見やすいなど)

ゆうかぶは上記5つの証券会社すべてに口座開設をしています。
初心者の方は2~3社 口座開設していると使い勝手の比較もできて便利かと思います。

次項で各証券会社の特徴等を紹介していきます。

サイト内検索 by Google

上へ戻る

優待検索が利用しやすいおすすめの証券会社

優待検索が使いやすい!
SBI証券

SBI証券

手数料が安い!
優待検索が便利!
顧客満足度が高い

楽天ポイントが貯まる
楽天証券

楽天証券

楽天グループ
楽天ポイントも貯まる
スマホでも優待検索

初心者も安心の証券会社
マネックス証券

マネックス証券

手数料が安い!
取引ツールが充実
安心のサポート体制


*

人物タイプ別おすすめ

  • 主婦向け株主優待
  • 女性向け株主優待
  • 男性向け株主優待
  • 単身男性向け株主優待
  • 子供向け株主優待
  • ファミリー向け株主優待

投資金額別おすすめ

  • 3万円以内の株主優待
  • 5万円以内の株主優待
  • 10万円以内の株主優待
  • 20万円以内の株主優待

目的別おすすめ

  • 長期保有でお得な株主優待
  • 贈答品に出来る株主優待
  • 面白い株主優待
  • 新設された株主優待
  • 閲覧数が多い株主優待
  • もらった株主優待

当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。