ゆうかぶは、株主優待投資を楽しみながら、IPO(アイピーオー)の抽選への参加も積極的に行っています。
IPOは、新たに証券市場に上場する企業の株式を指します。抽選で当選すれば、大きな利益の可能性が広がります。
2013年9月からIPOに積極的に参加しています。
これまでゆうかぶ自身は 60回 当選して約505万円の利益がでています。
さらに、家族全員での合計利益は、1,828万円となっています。
2024.12末時点
IPO当選を狙うには、IPOに向いている証券会社の口座開設が必要です。
ここでは、IPO当選狙いにおすすめのネット証券会社と抽選資金不要の証券会社をご紹介します。
ご紹介するネット証券会社は、幹事証券になる回数が多く、平等抽選を採用しています。
幹事証券が多いということは、IPOの抽選に参加する機会が多くなるということです。参加回数が多くなれば、当選確率も高くなります。
加えて、平等抽選を採用していれば、投資資金の大小に関係なく公平に抽選されるのでおすすめです。
ゆうかぶのように資金の少ない主婦には、運任せで当選の可能性があるマネックス証券、SMBC日興証券 や楽天証券がおすすめです。
SBI証券は、口数比例抽選といって資金力のある人ほど当選しやすい仕組みですが、抽選に外れると「IPOチャレンジポイント」が1ポイントが貯まります。
このポイントをたくさん貯めて、ブックビルディングに参加する際に利用することで、ポイント当選枠においてポイント利用数の多い人から当選します。
当選チャンスが広がるので、抽選に参加してポイントを貯めるとよいでしょう。我が家もポイントで当選の経験があります。
また、当選・落選をメールでお知らせしてくれる証券会社なら、ログインして当落の確認をしなくてもよいのでとても便利です。
多くの証券会社では、ブックビルディング参加や抽選時に抽選資金が必要になります。 (抽選資金は抽選に外れれば戻ってきます)
しかし、抽選資金不要の証券会社も存在します。
口座開設するだけで、IPOの抽選に参加できるので挑戦しやすくおすすめです。
※IPOに当選し、購入する場合は資金を入れる必要があります。
抽選資金不要の証券会社は、対面型証券会社とネット証券会社合せて10社あります。(2024年4月時点)
下記は、その中で おすすめのネット証券会社3社です。
IPO抽選資金不要の |
抽選方式 | 特徴 |
---|---|---|
平等抽選 |
ゆうかぶ 2回当選! 最大5,500円のキャッシュバック! |
|
ステージ抽選 |
現金2,000円がもらえるお得な企画中! |
|
SBIネオトレード証券 |
平等抽選 |
ゆうかぶ 1回当選! |
抽選資金不要の証券会社は、資金が拘束されないので、気軽にIPOに参加できますよ。
口座開設手数料や口座管理料はかかりませんので、口座開設してチャンスを広げることをおすすめします。
我が家はご紹介した全ての証券会社に口座開設しています。
IPO当選を目指すには、複数口座開設がすることが重要になってきます。
ゆうかぶ一家も家族総出で全力応募しています。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。