三菱UFJ eスマート証券は auユーザーにおすすめ!Pontaポイントで投資♪

三菱UFJ eスマート証券
証券会社名 三菱UFJ eスマート証券
口座開設料 無料
取引手数料
(税込)
  • 1日の約定金額の合計100万円まで 無料
  • 25歳以下は手数料無料
  • 新NISA取引は売買手数料が無料
  • プチ株:約定代金の0.55%、最低52円
特徴
  • Pontaポイントでポイント投資ができる
  • プチ株は本人名義。配当や優待を受け取れる
  • 優待タダ取りができる
  • リニューアルしたスマホアプリに注目

お客さまサポートしっかり!安心して利用できる

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)はお客さまサポートがしっかりしており、投資初心者も安心して利用できます。

「『HDI 格付けベンチマーク』2023年【証券業界】」において、「Webサポート部門」および「問合せ窓口部門(電話)」で最高評価の三つ星 を獲得しています。(2023年9月6日時点)

HDI-Japan 13年連続で三つ星

※サポートサービス業界の国際機関Help Desk Instituteの日本組織HDI-Japan(ヘルプデスク協会)

問合せ方法は、電話、メール、AIチャット(質問内容によってはオペレーターが対応)があります。

加えて、オンラインサポートサービスもあります。これは私たちのパソコン画面をオペレーターが見ながら、遠隔サポートしてくれるものです。


また、利用者の意見・要望への対応状況をホームページに掲載しています。利用者の使いやすさを考え、サービスの拡充に務めている姿勢に好感を持てますね。

要望への対応

意見・要望は、社内の担当部署で即時検討され、関係部署と連携し優先順位を付け改善。所定の会議体で経営層に報告しているそうです。


1日の約定代金合計100万円まで売買手数料が無料

取引手数料の安さも 三菱UFJ eスマート証券の魅力の一つです。

  • 一日定額手数料
    「1日の取引金額の合計」で手数料が決まります。
    100万円まで:無料
  • ワンショット手数料(税込)
    「1回の取引金額」で手数料が決まります。
    5万円以下:55円、10万円以下:99円、20万円以下:115円、50万円以下:275円

(2024年4月18日時点)

1日の取引金額の合計代金を100万円以内になる方は、「一日定額手数料」がおすすめです。

どちらのプランも、おすすめ証券会社の中で最安値クラスの手数料となっています。

1日ごとに手数料プランを切り替えることもできます。

25歳以下の方は、国内現物株式手数料が無料です。

新NISA取引は売買手数料が無料!

三菱UFJ eスマート証券では、
新NISAでの取引(日本株・プチ株(単元未満株)米国株・投資信託)売買手数料が無料です。

Pontaポイントでポイント投資ができる

三菱UFJ eスマート証券では、Pontaポイントを投資信託・プチ株の購入につかえます。

どちらも現金と一緒に利用可能です。

投資信託の場合、ポイント投資で買い付けた残高に対してもPontaポイントがたまります。たまったポイントは全国190万ヶ所の提携店舗でつかえます。

Pontaポイントでポイント投資できる

また、三菱UFJ eスマート証券のプチ株は、本人名義のため1株でも株主になれて、優待や配当も受け取ることができます。

Pontaポイントと現金を併用して少額から投資を始められるので、株初心者の練習にもなります。

100株集まれば、単元株になり、通常の現物株式として取引できるようになります。

プチ株(単元未満株)とは?

単元未満株を売買できる三菱UFJ eスマート証券のサービスです。

1株から売買できて、株式投資の練習にもなります。
また、Pontaポイントを購入につかうこともできます。

500円から積立投資もでき、買付手数料は無料です。
プチ株は単元株よりも手数料が割高なので、買付手数料が無料になるのは嬉しいですね。

三菱UFJ eスマート証券の株主優待検索

三菱UFJ eスマート証券の株主優待検索は、絞込み項目が22種類あり、継続保有特典もわかります。

また一覧には「金券」や「日用品」などのアイコンが優待内容にあるのが特徴です。

三菱UFJ eスマート証券の優待検索画面

証券コード順、購入金額順に並び替えることはできますが、ほかの並び替え機能がないのは残念な点です。また、年間複数優待の絞込みも不可です。

優待タダ取りに便利な「一般信用売建可能銘柄」を絞り込める

優待タダ取りに便利な「一般信用売建可能銘柄」の絞り込み機能があります。

「一般信用売建可能銘柄」の絞り込み機能

チェックボックスをクリックして検索すると、優待のつなぎ売りができる銘柄がわかります。

検索一覧には「信用売り」ボタンがありますので、すぐに取引画面へ進めます。

気になる銘柄の業績をチェック

個別銘柄画面では業績や配当利回りなどをチェックできます。

業績予想をチェック

優待が気になる銘柄は、業績も確認しておきましょう。

リニューアルしたスマホアプリ「三菱UFJ eスマート証券アプリ」

三菱UFJ eスマート証券では、取引きスタイルに応じて様々なツールがあります。
パソコン向け、スマートフォン・タブレット向けがありますので、自分に合うものが見つかります。

なかでも注目は、2023年3月27日にリニューアルしたスマホアプリ「三菱UFJ eスマート証券アプリ」です。

三菱UFJ eスマート証券に口座があれば、無料で利用できます。

三菱UFJ eスマート証券アプリ

国内株式はもちろん、米国株式、投資信託、NISA、クレカ積立など各商品の取引ができます。

注文機能が豊富で自動注文も使えますし、リアルタイム株価ボードには、180銘柄登録可能です。

マーケット情報も充実しており、タイムラインで配信される情報をPush通知することもできます。

リニューアルして、直感的なデザインになり、総資産や投資成績もパッとわかるようになりました。
ストレスなく、サクッと情報を得たり、取引きができると思いますので試してみる価値のあるアプリです。

口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!

三菱UFJ eスマート証券と、お得な口座開設タイアップキャンペーンを行っています。

専用ページからの口座開設と、投資信託を合計3万円以上購入することで、現金2,000円がもらえます。

タイアップ 条件
現金2,000円

口座開設+投資信託を合計3万円以上購入
(投資信託の購入は口座開設月の翌月末まで)

投資信託とは、プロに運用を任せる投資商品のことです。

人気の投資商品としては、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)があり、わたしも購入しています。

お得な機会に口座開設を是非どうぞ。
ページ先では「庶民のIPO」とのタイアップと書かれていますが、ゆうかぶは姉妹サイトになり、タイアップの対象となります。

タイアップ企画の専用ページです。
ページ内にタイアップの内容が書かれていることをご確認ください。

三菱UFJ eスマート証券口座開設はこちら(タイアップ中)

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)
三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)

サイト内検索 by Google

上へ戻る

優待検索が利用しやすいおすすめの証券会社

優待検索が使いやすい!
SBI証券

SBI証券

手数料が安い!
優待検索が便利!
顧客満足度が高い

楽天ポイントが貯まる
楽天証券

楽天証券

楽天グループ
楽天ポイントも貯まる
スマホでも優待検索

初心者も安心の証券会社
マネックス証券

マネックス証券

手数料が安い!
取引ツールが充実
安心のサポート体制


*

人物タイプ別おすすめ

  • 主婦向け株主優待
  • 女性向け株主優待
  • 男性向け株主優待
  • 単身男性向け株主優待
  • 子供向け株主優待
  • ファミリー向け株主優待

投資金額別おすすめ

  • 3万円以内の株主優待
  • 5万円以内の株主優待
  • 10万円以内の株主優待
  • 20万円以内の株主優待

目的別おすすめ

  • 長期保有でお得な株主優待
  • 贈答品に出来る株主優待
  • 面白い株主優待
  • 新設された株主優待
  • 閲覧数が多い株主優待
  • もらった株主優待

当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。

PR