証券会社っていっぱいある?
どこが良いとかあるのかな?
いっぱいあります。
今、流行っているのは「手数料が安く」「ネット上で取引が出来る」のが特徴である「オンライントレード」が出来る証券会社です。
その流行に乗って大丈夫?
何か危険とかない?
大きい証券会社の方が安心?
ああ。ごめんなさい。流行っていっても、短い流行じゃないです。
言いかえれば「手数料が安くて、気軽に取引が出来るので人気がある」っていうことです。
もちろん、きちんとした企業ですので危険もありませんよ(  ̄∇ ̄)
各証券会社に特徴があるので、どんな取引をしたいのかによってもおすすめなどが変わってくるね。
ふーん。
どんな取引をしたいのかって、さっきの株主優待ほしいとかそういうこと?
そうそう。「初心者向けの証券会社」では初心者向けの証券会社を5社 ピックアップして挙げているので見て特徴などを確認してくれる?
個人的なおすすめは、「手数料も安くて、自動売買ツールも豊富」な「マネックス証券」かな。
じゃあ、マネックス証券にするとして、開設は簡単?
簡単だよ(  ̄∇ ̄)
個人情報の入力など数ステップ踏むと、口座が開設され、そこに株式投資を行う資金を入金すれば、すぐに取引が出来るようになるよ~
ちなみに口座の開設ってお金かかるの?
そうでした。それも良い質問だね。
口座開設の機会なんてはじめだけだから、きちんと説明しないとね。
「マネックス証券」の口座の開設は「無料」だよ。
他のオンライントレードが出来る証券会社もほとんどが「無料」で口座開設が出来ます。
株式投資などの取引などにかかる手数料や有料の取引ツール以外は無料と思っていて下さい。
どこの証券会社が良いか「初心者向けの証券会社」などを改めてじっくり見ておいて~。
証券会社が決まったら、実際に口座を開いてみましょう。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。