口座開設手続きから4日後。
こんにちは。口座開設キット届いたよー。
申込書に名前とか書いて出しておくねー。
【口座開設キット 封筒 (小窓) / 口座開設キットの中身 (小窓)】
あ。もう届いたんだね。
署名と捺印、身分証明書のコピーが必要なはずだから、確認して返送して下さい(  ̄∇ ̄)
あともう一歩で取引が出来るようになりますよ(・∀・)ニヤ
書類の返送から7日後。
口座開設手続き完了の封筒が届いたよ~! 【口座開設手続き完了の書類 (小窓)】
こんにちは。
色々な書類が届いたと思うけど「マネックス証券」のログイン情報は届いてる?
IDとかパスワード書いてある紙かな?
そうそう。
それでは、それを利用して「マネックス証券」に「ログイン」してみましょう~
ログインしたよ。
最新の情報を登録して下さいって出てきたよ。【「1」金融資産】
登録情報の職業の枠は良いんだけど、金融資産以下の項目がよく分からない…。
金融資産って貯金のこと?
分かりづらいよね~。
貯金とか、不動産の所有とかを「金融資産」と言います。
あと、勤務先電話番号って入れておいた方が良いの?
別に入れなくても問題ない?
必須入力になっているかな?
なっていないなら入れなくても良いけど、特に問題がないなら入れておいた方がいいね。
万が一の際の連絡先だと思います。
ちなみに私は 会社にも自宅にも電話が来た事は一度もありません。
必須にはなってないみたい…。
じゃ、一応入れておくか。
そして、主たる資金の性格って??【「2」主たる金融資金の性格】
私は貯金の一部をちょっと使ってやろうと思ってるから「余裕資金」になる?
自分に当てはまるモノを選んでチェックするので余裕資金だね。
入力は順調みたいだね(  ̄∇ ̄)
じゃあ、次の「投資方針」の3つの違いって何かな?【「3」投資方針】
収益性重視、バランス重視、安定性重視…って書いてあるんだけど。
んー・・・それも分かりづらいね。
たぶん、証券会社が言いたいのは、
アンケートみたいなものだから、無理をしない取引をし、なおかつ収益性も目指すなら「バランス」でいいんじゃないかな。自分に合った方針のものを選んでみてね。
無理はしたくないからバランスにしおくね。
次の興味のある商品は…?【「4」興味のある商品】
株主優待をゲットしたいから「株式」にレ点入れていいかな?
ちなみに他の項目ってどんなもの(笑)!?
あんまりよく分かんないんだよね。
他の項目というのは「投信」「債権」「為替」みたいだね。
株式投資と同様に「金融商品」と言われるものです。
金融商品とは、「金融機関」が提供する「商品」のこと。
まぁアンケートだから気になっているものがあったらチェックしてみてね。
深く考えなくてもいいと思うよ(  ̄∇ ̄)
ログイン出来たら、仮パスワードを きちんとしたパスワードに変更しておいてね。
準備が出来たら入金もしてみましょう。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。