イオンモール(8905)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:182,750円
- 優待利回り:1.6%
100株でイオンギフトカード またはカタログギフト 3,000円相当がもらえる。主婦におすすめ。
イオン(8267)の株主優待。
100株以上で3%キャッシュバック。お客様感謝デーの5%OFF特典と併用できる。
権利確定日 | 2月末日、8月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2023年2月24日(金)、8月29日(火) | ||
最低投資金額 | 305,900円 | 株価 | 3,059円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | イオン |
株主優待カード(イオンオーナーズカード)(年2回)
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 3% | ①半期100万円までのお買上金額に対し、保有株に応じた返金率でキャッシュバック。 ②毎月20・30日のお客様感謝デーはさらにお得(お支払い時5% OFF特典あり) |
500株以上 | 4% | |
1,000株以上 | 5% | |
3,000株以上 | 7% |
【追加贈呈】イオンギフトカード(年1回)
3年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
1,000株以上 | +2,000円 | ※2月末時点の株主名簿に基づき3年以上継続保有、1,000株以上所有でイオンギフトカードを進呈。 |
2,000株以上 | +4,000円 | |
3,000株以上 | +6,000円 | |
5,000株以上 | +10,000円 |
「イオン株式買い手数料無料」優遇券
株主優待が届く時期は?
株主権利確定日から約1ヶ月後、株主優待のご案内書が送付されます。
その後、約1ヶ月程でオーナーズカードが届きます。
お会計の際に、オーナーズカードを出せばOK!
ただし、その場でその都度 返金や割引されるわけではなく、半期に一度 まとめて返金されます。
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、ザ・ビッグなどで利用可能です。
また、上記の会社が運営する直営売り場でも使えます。
イオンの株主優待は、オーナーズカード!
このカードを 買い物の際提示すると、保有株数に応じた返金率でキャッシュバックされます。
ただし、その場で値引きや返金というのではなく、オーナーズカードの期限がきた後に まとめてキャッシュバックとなります。
我が家は100株の保有なので、返金率は3%。
イオンシネマも割引になるのが 嬉しいですね。
また、会員しか入れないイオンラウンジを利用できます。
イオンラウンジはコロナ禍以降サービス停止となっていましたが、2023年6月以降、順次再開される予定となっています。
ただし、以前と違い、事前予約制で同伴者1名までとなっています。利用回数も月5回、1日1回30分という制限があります。
コロナ禍前に利用したことがあるので、その時の様子で良ければ下記のブログをご覧くださいね。
8267イオンから株主優待到着!
— ままちゃん (@mamachan726) 2018年4月16日
引き換えは21日からでまだ間がありますね。大事にしまっておいて置き場所を忘れて見つからなかった事があります。オーナーズカードに書いてあるイオン本社に連絡し、対応して頂き無事受け取る事が出来ました。失くさないように気をつけなくちゃ(^_^;)#株主優待 #イオン pic.twitter.com/J1Yxe7YqDG
「イオン」は言わずと知れた大手スーパーです。 1970年、岡田屋・フタギ・シロのローカル企業3社の提携をもとに「ジャスコ株式会社」は誕生し、2001年8月に「イオン株式会社」へと社名を変更しました。
株主優待が非常に魅力的で100株以上の保有で、買い物に対して割引(返金)を受けられる「優待カード(オーナーズカード)」をもらえます。(保有株数により割引率が変動)
お近くにイオン系のスーパーがある方には、とってもおすすめの株主優待です。
100株でイオンギフトカード またはカタログギフト 3,000円相当がもらえる。主婦におすすめ。
ココイチと言えばカレー。100株で1,000円相当の優待券を年2回もらえる。テイクアウトにも使えて嬉しい。
100株以上で優待券1,000円を5枚もらえる。200株以上は倍の10枚。300株以上は15枚贈呈!店舗を利用する方は要チェック。
働くお父さんにおすすめ。100株以上で500円サービス券を4枚もらえて、昼食代が浮く。
株主株主の内容は、2023/4/26 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はイオンのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。