日本モーゲージサービス(7192)の株主優待
日本モーゲージサービス(7192)の株主優待。
権利確定日 | 3月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2023年3月29日(水) | ||
最低投資金額 | 68,000円 | 株価 | 680円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | 日本モーゲージサービス |
- 一般的な権利付き最終日です。正確な情報は企業HPをご確認下さい。
- 株価更新日:2023/3/30
日本モーゲージサービス(7192)の株主優待内容
クオカードとカタログギフトより1品
1年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
300株以上 | 3,000円分と1品(4,500円相当) | ※2024年3月末の株主優待の提供をもって廃止となりますので、ご留意ください。 ※保有期間の確認に当たっては3月末日及び9月末日の株主名簿に連続して記載される同一の株主番号の回数を基準とする。 直近株主名簿に連続3回以上6回記載。 |
クオカードとカタログギフトより2品
3年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
300株以上 | 3,000円分と2品(9,000円相当) | ※2024年3月末の株主優待の提供をもって廃止となりますので、ご留意ください。 ※保有期間の確認に当たっては3月末日及び9月末日の株主名簿に連続して記載される同一の株主番号の回数を基準とする。 直近株主名簿に連続7回以上10回記載。 |
クオカードとカタログギフトより2品
5年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
300株以上 | 4,000円分と2品(9,000円相当) | ※2024年3月末の株主優待の提供をもって廃止となりますので、ご留意ください。 ※保有期間の確認に当たっては3月末日及び9月末日の株主名簿に連続して記載される同一の株主番号の回数を基準とする。 直近株主名簿に連続11回以上記載。 |
クオカードとカタログギフト の優待利回り
優待の価値 | 7,500円 | 優待利回り | 3.7% |
---|---|---|---|
購入金額 | 204,000円 | 優待獲得株数 | 300株 |
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
企業紹介
日本モーゲージサービスは、住宅ローンの貸付および媒介、住宅金融支援機構の住宅ローンに関する事務の代行、損害保険の代理店業務などを行っている企業です。
株主優待は、クオカードになります。
権利確定月が同じオススメの株主優待
オートバックスセブン(9832)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:143,200円
- 優待利回り:0.7%
車好きにおすすめ。オートバックスグループ各店舗で使えて、有効期限がないのも嬉しい。
株主株主の内容は、2023/3/1 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報は日本モーゲージサービスのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。