ようこそ「ゆうかぶ」へお越しくださいました。
当サイトは、株主優待好きの主婦「ゆうかぶ」が運営しております。
サイトの使い方や特徴をカンタンに紹介いたします。
目次
ゆうかぶでは、大きく3通りの方法で優待を探すことができます。
すべて無料で利用できます。
自分好みの条件で株主優待を探せます。
各条件を選択したAND検索もできます。
例)「投資資金~5万円」+「権利確定月3月」+「優待利回り1%~」
というような検索ができます。
さらに 銘柄・証券コード検索の下にある「おすすめ優待」のボタンを押すと、「お好みの条件の優待」かつ「ゆうかぶおすすめの優待」を絞り込むこともできます。
検索結果の並び替え(新着順、最低投資金額順、優待利回り順)もできて便利です。
また初心者もカンタンに検索できるよう、ゆうかぶ「おすすめの優待」ボタンを用意しています。
イラスト入りのボタンで以下の3項目を検索できます。
「優待ってどんなものがあるの?」という方は、まずこちらをポチっとしてみてくださいね。
普段利用する お店の名前やブランド名から株主優待を検索 することもできます。
「銘柄・証券コード検索」から探せます。
例)「丸亀製麺」と入力し検索すると、「トリドール」が出てきます。
このように店名はわかるけど、何という企業名なのか、優待は実施しているのかわからない時に便利です。
加えて、新設や変更された株主優待も随時更新していますので、日々の優待生活にご活用ください。
株主優待検索をしていて「この優待いいな」と思ったら、「お気に入り」機能の出番です。
「お気に入り」機能も無料でご利用いただけて、最大100件まで登録可能です。
面倒な会員登録等は必要ありません。(「Cookie」を使用して保存しています。)
気になる優待は、とりあえず お気に入りに登録して あとでゆっくり比較検討しましょう。
(1)優待品名の下にある「☆お気に入り 追加」を押すと、「お気に入りの優待」一覧ページに保存されます。
(2)株主優待一覧のページャー上にある「お気に入り一覧」か、バナーのクリックで、お気に入りに登録した優待ページに飛びます。
保存した株主優待は、権利確定月別に絞り込むこともできます。○月の優待を買おうという時や タダ取りしたい時に便利です。
ゆうかぶは、主婦や女性、株初心者に向けた株主優待サイトです。
「株」というと、小難しいイメージが強いかと思います。
ですので、できるだけ噛み砕いた言葉と豊富なイラストを使って説明するよう心がけています。
「そもそも、株式投資とは何か?」「株主優待って何?」というといった疑問も解決できるようにサイトを作成しています。
株主優待をもらおうと思っていたのに「権利付き最終日」までに買うのをうっかり忘れたことがある方におすすめです。
「権利付き最終日」前に、メールでお知らせするシステムを無料でご利用いただけます。
狙っていた優待株の買い忘れ防止にご活用ください。
以上がゆうかぶの使い方や特徴です。
たくさんの方に「ゆうかぶ」を使って頂けると、大変嬉しく思います。
楽しい株主優待生活にぜひご活用ください。
使い勝手の悪い点、お気づきの点があれば「お問い合わせ」までご連絡を頂ければ幸いです。
メンテナンス時の参考にさせて頂きます。
ゆうかぶの運営会社は、2023年3月14日付で株式会社カブスルから株式会社イード(東証グロース市場上場 / 証券コード:6038)に変更になりました。
株式会社イードは、自社開発の独自プラットフォームを基盤に、自動車・バイク、エンタメ、ゲーム、映画、アニメ、教育など、21ジャンル 76の多彩なデジタルメディアを運営している企業です。(2023年2月末日現在)
イードのリソース(人員やグループ力)を活用し、これまで以上に便利なシステムを導入し、コンテンツの充実も図ります。
コンテンツ(記事)の内容やシステムの信憑性に関しては、これまで以上に担保されますので、是非 安心してゆうかぶをご覧ください。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。