日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待
日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待。
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊。100株・200株の保有で1冊贈呈。
- 優待食事券(2016年)
- 表紙
- 優待食事券(2014年)
権利確定日 | 6月末日、12月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2021年6月28日(月)、12月28日(火) | ||
最低投資金額 | 511,000円 | 株価 | 5,110円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | 日本マクドナルドホールディングス |
- 一般的な権利付き最終日です。正確な情報は企業HPをご確認下さい。
- 株価更新日:2021/3/5
日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待内容
優待食事券
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株・200株 | 1冊 | バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊 |
300株・400株 | 3冊 | |
500株以上 | 5冊 |
その他の優待画像
- 表紙
- 優待食事券(2014年)
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
ゆうかぶのコメント
・優待食事券
(1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1冊になったシート6枚)
身内が他の身内にプレゼントした優待券です。
無性にフライドポテトが食べたくなる時ってありますよね。
そんな時にももってこい♪
マックの株主優待は、人気です(^◇^)
日本マクドナルドホールディングスに関するTwitter
マクドナルド(2702)の優待を使用。
— 優待インコ (@yutai_inko) 2017年8月21日
3人分を優待でカバーし、子供のハッピーセットのみ現金で支払いました。
大阪ビーフカツバーガー美味しかったです(^^) pic.twitter.com/C1yj6gQfeD
企業紹介
日本マクドナルドホールディングスは、ハンバーガー・レストラン・チェーンを中心とした飲食店の経営している企業です。「マック」の名前でおなじみですね。
株主優待は、バーガーなどが食べられる優待食事券になります。
権利確定月が同じオススメの株主優待
サッポロHD(2501)おすすめ
- 権利確定日:12月末
- 最低投資金額:220,600円
- 優待利回り: -
100株以上でビール詰め合わせセット(350ml缶)または 食品・飲料詰め合わせセットをもらえる。
- 権利確定日:6月末、12月末
- 最低投資金額:42,100円
- 優待利回り:4%
グリーンランド遊園地、北海道グリーンランド遊園地に行く予定の方はぜひ。ファミリー向けの優待。
- 権利確定日:6月末
- 最低投資金額:52,300円
- 優待利回り:1.1%
500株以上でクオカードに加え、抽選でアニメーションスタジオ見学会に招待される企画があり面白い。
株主株主の内容は、2020/3/12 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報は日本マクドナルドホールディングスのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。