ラクト・ジャパン(3139)の株主優待


ラクト・ジャパン(3139)の株主優待。
- 過去の優待 クオカード1,000円分
権利確定日 | 11月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2025年11月26日(水) | ||
最低投資金額 | 394,000円 | 株価 | 3,940円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | ラクト・ジャパン |
- 一般的な権利付き最終日です。正確な情報は企業HPをご確認下さい。
- 株価更新日:2025/7/18
ラクト・ジャパン(3139)の株主優待内容
自社選定カタログの商品から1点
2年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 3,000円相当 | ※継続保有2年以上:株主名簿基準日(11月30日および5月31日)の株主名簿において各区分の保有株式数の条件を満たし、かつ連続5回以上記載された同一株主番号の株主様。 |
300株以上 | 5,000円相当 |
株主優待変更に関する追記
100株以上3年未満の株主に贈呈していたクオカード廃止。長期保有の区分が「3年未満」「3年以上」の2区分だったが、一律「2年以上」に変更。また、300株以上の区分新設で2区分となった。
権利確定月が、5月末から11月末に変更。贈呈時期も8月末から2月末へ。
自社選定カタログから1点 の優待利回り
優待の価値 | 3,000円 | 優待利回り | 0.8% |
---|---|---|---|
購入金額 | 394,000円 | 優待獲得株数 | 100株 |
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
ラクト・ジャパンに関するTwitter
ラクトジャパンとライクから株主優待をいただきました。
— よしお (@I89800677) 2017年8月29日
100株でいずれも、クオカード1,000円です。
クオカードマニアとしては、同じ1,000円でもラクトジャパンの方が嬉しいです(笑)
#株主優待 pic.twitter.com/isVkyj2pxD
企業紹介
ラクト・ジャパンは、乳製品(乳原料・チーズ)や食肉加工品(豚肉、生ハム、サラミ等)を輸入販売する食品原料商社です。アジアなど海外で製造・販売も行っています。
株主優待は、クオカードになります。
権利確定月が同じオススメの株主優待
キユーピー(2809)おすすめ
- 権利確定日:11月末
- 最低投資金額:392,200円
- 優待利回り:0.3%
キユーピーといえばマヨネーズ。100株以上、半年以上の保有で1,000円相当の商品詰合わせをもらえる。
- 権利確定日:11月末
- 最低投資金額:102,000円
- 優待利回り:9.8%
「遊べる本屋」ヴィレッジヴァンガード。100株以上で10,000円分のお買い物券をもらえる。長期あり。
株主株主の内容は、2025/4/11 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はラクト・ジャパンのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。