ティーガイア(3738)の株主優待
ティーガイア(3738)の株主優待。
権利確定日 | 3月末日、9月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2023年3月29日(水)、9月27日(水) | ||
最低投資金額 | 169,900円 | 株価 | 1,699円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | ティーガイア |
- 一般的な権利付き最終日です。正確な情報は企業HPをご確認下さい。
- 株価更新日:2023/6/2
ティーガイア(3738)の株主優待内容
クオカード
半年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円分 | ※継続保有期間:毎年9月末日および3月末日を基準日として、同一株主番号で連続して100株以上の保有を自社株主名簿に記載または記録されている回数に基づいて判定。 半年以上:同一株主番号により2回連続で100株以上の保有を記載または記録されていること。 |
300株以上 | 1,000円分 |
クオカード
3年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 2,000円分 | ※継続保有期間:毎年9月末日および3月末日を基準日として、同一株主番号で連続して100株以上の保有を自社株主名簿に記載または記録されている回数に基づいて判定。 3年以上:同一株主番号により7回連続で100株以上の保有を記載または記録されていること。 |
300株以上 | 3,000円分 |
株主優待変更に関する追記
長期保有の区分が、半年以上・3年以上に変更。
クオカード の優待利回り
優待の価値 | 1,000円 | 優待利回り | 0.6% |
---|---|---|---|
購入金額 | 169,900円 | 優待獲得株数 | 100株 |
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
企業紹介
ティーガイアは、携帯電話等の販売および代理店業務、企業向けを中心とした通信ソリューションサービスの提供、固定通信サービスの販売取次業務、決済サービス等を行っている企業です。通信事業者の国内最大手の一次代理店として、スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレットやスマートデバイス関連商材・サービス等を日本全国の多様な店舗網を通じて販売を行っています。
株主優待は、クオカードになります。
権利確定月が同じオススメの株主優待
トリドールHD(3397)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:303,500円
- 優待利回り:1%
丸亀製麺などを展開。100株以上で年2回、100円割引券が30枚もらえる。200株以上で長期特典あり。
カッパ・クリエイト(7421)おすすめ
- 権利確定日:3月末、9月末
- 最低投資金額:150,500円
- 優待利回り:2%
かっぱ寿司を展開。コロワイド傘下で、コロワイド、アトムの対象店舗でも優待を使える。
株主株主の内容は、2022/5/10 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はティーガイアのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。