- 権利確定日:3月末
- 最低投資金額:190,000円
- 優待利回り:2.6%
全国のリーガルシューズ、 ケンフォードショップ、フィットインなど自社運営の小売店舗で使える。
コンコルディア・ファイナンシャルグループ(7186)の株主優待。
権利確定日 | 3月末日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2023年3月29日(水) | ||
最低投資金額 | 48,700円 | 株価 | 487円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | コンコルディア・ファイナンシャルグループ |
優待券(①または②を選択)<2023年3月末>
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
500株以上 | 優待券1枚 | ①定期預金金利上乗せ 初回預入日店頭表示金利に年0.2%上乗せ 預入期間:1年 預入金額:10万円以上100万円以下 ②はまPayタッチ決済のタッチ決済残高付与 スマホ決済サービス「はまPay」アプリのタッチ決済において、2,000円分のタッチ決済残高を付与。 |
10,000株以上 | 優待券2枚(同一メニューの選択も可) |
優待券(①または②を選択)<2024年3月末以降>
1年以上
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
500株以上 | 優待券1枚 | ①定期預金金利上乗せ 初回預入日店頭表示金利に年0.2%上乗せ 預入期間:1年 預入金額:10万円以上100万円以下 ②はまPayタッチ決済のタッチ決済残高付与 スマホ決済サービス「はまPay」アプリのタッチ決済において、2,000円分のタッチ決済残高を付与。 ※①は横浜銀行および東日本銀行、②は横浜銀行の取扱い。 ※②は「はまPay」アプリのダウンロード、タッチ決済への登録が必要。 ※継続保有1年以上:毎年3月末日および9月末日現在の自社株式名簿に同一株主番号にて500株以上の保有が、3回以上連続して記録されること。 ※2024年3月末日基準における優待対象の株主様は、2023年3月末日、2023年9月末日、2024年3月末日の自社株主名簿に同一の株主番号にて500株以上の保有が連続して記録された株主様。 |
1,000株以上 | 優待券2枚(同一メニューの選択も可) |
株主優待変更に関する追記
継続保有1年以上の条件が付くようになったが、10,000株以上の区分が1,000株以上に引き下げられた。
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
コンコルディア・ファイナンシャルグループは、横浜銀行と東日本銀行が経営統合し16年4月に設立した企業です。総資産規模で地銀トップで、東京TYフィナンシャルグループと業務提携しています。神奈川と東京軸に1都6県展開し、中小企業と個人に強み。
株主優待は、定期預金金利優遇など4つの優待内容から選べます。
全国のリーガルシューズ、 ケンフォードショップ、フィットインなど自社運営の小売店舗で使える。
首都圏中心に「天狗」ブランドで居酒屋、和食レストランを直営展開。炭火串焼テング酒場など。
100株以上で30万円のお買物まで10%割引になる優待カードをもらえる。オンラインストアでも使える。
100株で自社発行カタログおよびワコールウェブストアにて20%割引。500株以上で商品券をもらえる。
アパレル大手。株主優待券は自社グループ直営店舗はもちろん、公式ECサイトでも使用できて嬉しい。
株主株主の内容は、2023/3/3 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はコンコルディア・ファイナンシャルグループのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。