イオン九州(2653)おすすめ
- 権利確定日:2月末
- 最低投資金額:245,800円
- 優待利回り:2%
100株で株主優待券5,000円分(100円券×50枚)もらえる。株主はイオンラウンジを利用できる。
しまむら(8227)の株主優待。
ファッションセンターしまむら、アベイル、バースデイなど各店舗で使えるお買い物券をもらえる。
権利確定日 | 2月20日 | ||
---|---|---|---|
権利付き最終日 | 2025年2月18日(火) | ||
最低投資金額 | 851,600円 | 株価 | 8,516円 Yahoo!ファイナンス |
公式サイト | しまむら |
お買物券(1000円券)
必要株数 | 株主優待 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 2枚 (2,000円分) | 本券1枚につき、1,000円の買物券として使用可。現金、商品券との引換は不可。 取替え、再発行は不可。 ファッションセンターしまむら、アベイル、バースデイ、シャンブル、ディバロの各店舗で利用可。 |
1,000株以上 | 4枚 (4,000円分) | |
3,000株以上 | 6枚 (6,000円分) | |
5,000株以上 | 10枚 (10,000円分) |
優待の価値 | 2,000円 | 優待利回り | 0.2% |
---|---|---|---|
購入金額 | 851,600円 | 優待獲得株数 | 100株 |
株主優待が届く時期は?
株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。
しまむらはアパレルとしては、かなり高収益の会社です。ただし単元がかなり高いので、優待族でも保有比率はかなり低いと思います。優待利回りからも全く買えない株。単価が低いのでデフレに強そうです。 pic.twitter.com/ZlSfQ67fxu
— かんち (@kanti990) 2018年4月29日
しまむらは、「高感度・高品質・低価格」の商品を提供する衣料専門店チェーンです。主婦とその家族をターゲットとした「しまむら」、カジュアルファッションの「アベイル」、ベビー・子供服の「バースデイ」を運営しています。
株主優待は、 ファッションセンターしまむら、アベイル、バースデイ、シャンブル、ディバロの各店舗で利用できる買物券になります。
100株で株主優待券5,000円分(100円券×50枚)もらえる。株主はイオンラウンジを利用できる。
100株以上保有で、3,000円のクオカードを年2回もらえる!年間6,000円分ももらえるなんて素敵。
東京・多摩地区から北関東へ展開する食品スーパー。100株以上で優待券(100円)を30枚もらえる。
株主株主の内容は、2020/10/5 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はしまむらのホームページにてご確認下さい。
最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。
当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。