ベネッセホールディングス(9783)の株主優待

ベネッセホールディングス(9783)の株主優待。

ベネッセの通信販売商品、出版物、ベネッセ発行クレジットカードポイント、寄付などから選べる。

株主優待品カタログ(2022年12月)
株主優待品カタログ(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)

権利確定日 3月末日、9月末日
権利付き最終日 2023年3月29日(水)、9月27日(水)
最低投資金額 186,350円 株価 1,863.5円 Yahoo!ファイナンス
公式サイト ベネッセホールディングス
  • 一般的な権利付き最終日です。正確な情報は企業HPをご確認下さい。
  • 株価更新日:2023/9/20

ベネッセホールディングス(9783)の株主優待内容

優待品カタログから一品

必要株数 株主優待 備考
100株以上 ベネッセコーポレーションを中心としたグルー プ会社の商品を優待品カタログから一品 例・ベネッセの通信販売商品、出版物、ベネッセ発行クレジットカードポイント、ベネッセこども基金への寄付等

その他の優待画像

優待品一例(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)
優待品一例(2022年12月)

株主優待が届く時期は?

株主優待は、一般的に権利確定日から2~3ヶ月後に届きます。

現金がもらえるキャンペーン

各証券会社と現金6,000円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。

定額プランで1日の約定代金の合計金額が50万円以下の場合、取引手数料が無料になります。

ベネッセホールディングスに関するTwitter

企業紹介

ベネッセホールディングスは、しまじろうの「こどもちゃれんじ」、小中高講座の「進研ゼミ」等でおなじみの企業です。教育のほかにも、学校教育者向けのサービスや、介護等も手掛けています。我が家でも小さい時から、「こどもちゃれんじ」を受講していて、しまじろうと一緒に様々なことを学んでいます。子供が楽しく学べるのが魅力的です。

株主優待は、自社グループ会社商品を中心とした優待品カタログより1品選択になります。

権利確定月が同じオススメの株主優待

フジッコの株主優待

自社製品詰め合わせ

お気に入り

  • 権利確定日:3月末
  • 最低投資金額:195,200
  • 優待利回り:0.5%

ふじっ子と言えば、塩昆布。100株以上で1,000円相当の自社製品詰合せがもらえる。

銀座ルノアールの株主優待

飲食券

お気に入り

  • 権利確定日:3月末
  • 最低投資金額:86,300
  • 優待利回り:1.2%

「喫茶室ルノアール」のファンは多そう。100株以上で飲食券1,000円分がもらえる。

東映(9605)おすすめ

東映の株主優待

優待券

お気に入り

  • 権利確定日:3月末、9月末
  • 最低投資金額:1,998,000
  • 優待利回り: -

株主優待券は「株主優待指定劇場(施設)」で利用可。

1デーパスポート

お気に入り

  • 権利確定日:3月末、9月末
  • 最低投資金額:510,200
  • 優待利回り:1.6%

100株以上でもらえる1デーパスポートは3月末のみなので注意。400株以上からは年2回もらえる。

日本航空の株主優待

株主割引券

お気に入り

  • 権利確定日:3月末、9月末
  • 最低投資金額:297,300
  • 優待利回り: -

JALグループの国内定期航空路線片道1区間を株主割引券1枚で50%割引。ジャルパックツアーの割引も。

株主株主の内容は、2022/12/7 時点の情報を確認して掲載しています。
最新情報はベネッセホールディングスのホームページにてご確認下さい。

最低投資金金額や優待利回り等はデータ更新日の株価を参考に表示しています。
株主優待や配当等は各企業にて変更される場合があります。
各項目の最新情報は各企業のホームページ等にてご確認下さい。

サイト内検索 by Google

上へ戻る

優待検索が利用しやすいおすすめの証券会社

優待検索が使いやすい!
SBI証券

SBI証券

手数料が安い!
優待検索が便利!
顧客満足度が高い

楽天スーパーポイントが貯まる
楽天証券

楽天証券

楽天グループ
楽天ポイントも貯まる
スマホでも優待検索

初心者も安心の証券会社
マネックス証券

マネックス証券

手数料が安い!
取引ツールが充実
安心のサポート体制


*

当サイトで提供している株主優待などの情報につきましては、その情報の正確性を確約するものではありません。
サイト内の情報には万全を期して掲載しておりますが、情報が古い、または誤っている場合等もございます。
最新の株主優待、配当金等の情報は各企業のホームページや証券取引所の開示情報にてご確認下さい。
また、サイト内の株価、配当利回り等の指標につきましては最新情報を表示しているわけではありませんのでご注意下さい。